Ravensburger ラビリンス

お宝探しゲーム、ラビリンスをやりました。

迷路を縦横どちらか一列ズラして通路を確保!

自分のお宝めがけて一直線!

ボードゲームです。

ラビリンス

わりと運ゲー要素が強めなゲームになってる気がします。

慣れてきたらそうでもないのかもしれませんが、自分の山札にどのお宝が入ってるのかとかが重要になりますからね。

全部片方に偏ってたら楽に回収できてしまうのが難点?

自分のターンにやることは、矢印の方向に1枚だけ余ってるタイルを差し込む、それだけ。

その方向にズラーっとずれるので、通路の位置を調整したりすることができます。

そして自分の今のお宝の位置までコマを持っていくわけです。

まぁなんというか、人の邪魔をするのが非常に楽しくなるゲームです。

自分のためになりつつ、なおかつ他者の邪魔ができれば最高に嬉しい。

位置的にコマが孤立しちゃったりすると、修復が難しくなるなんてこともありました。

ただ、3人4人でやるゲームなので、大抵なんとかなることの方が多いのですけど。

現在の手札1枚しか見れないので、残りのお宝が何なのかがわからないというのが面白い部分。

他人と自分が取ったお宝から、どれが相手のお宝なのかを見極めたり…したいんですけどね。

なんだかんだで連続で取れてしまったりするとラッキーに思えてしまいます。

やることは物凄く単純なので、子供でもできそうなゲームかなー。

戦略が絡むと話は別になるでしょうが。

つーかボドゲ慣れしてる人はどう自分が得をしつつ相手の邪魔をできるかっていう方向にシフトするでしょうね。

お宝を取ることだけ考えてるといつの間にかお宝が遠ざかってしまったり…。

買ったのは自分ではありませんが、これは何度かプレイしたいと思える作品でした。

やっぱドイツゲームは違いますわ…。

それでは今日はここらでサヨウナラー

シティビルダー

やっと写真撮ったので忘れる前にさっさと書きます。

商業作品、アークライトさんの「シティビルダー」です。

シティビルダー

あのシムシティボードゲームにしたという作品、やはり「目指せ100万都市!」なゲーム。

何回かプレイしましたが、完成度が高くて嬉しいです。

プレイ時間は大体1時間から、長い時は2時間くらいでした。

シムシティのあらゆる要素がボードゲームとして表現されてるのは、感動しますね。

ABCそれぞれのタイルを手元に配置して都市を作り、収入を増やして評判を良くして人口を増やす!

ランダムで設定される目標を、ゲーム終了時に達成した際に人口が増えて、それまでの合計人口と合わせて勝者を決めます。

他人の邪魔をするような要素は一つしかないのですが、それがあまりにも致命的になってしまうことも多い作品です。

とはいえ、他者を貶めるような作品ではないので、かなり自分の好きに色々できます。

初プレイから数回目までは結構難しいと思います。

なぜなら、Aタイルから始まるCタイルに終わり、ABで準備をしておかないと効果があまりないCタイルも存在しているからです。

小説で言う伏線のように、上手くタイルを設置しないと、あとあと辛くなるという印象が強いです。

そのため、何回もプレイしてある程度のタイルの流れを把握しておくのが勝ちに繋がるかなと。

もちろん運要素も絡んでいる(購入できるタイルは限定されているため)ので慣れてることが勝利にはならないんですけど。

個人的には、結構な当たりボードゲームだと思います。

要素の一つである投資システムは理解に苦しむ点がありますが、概ね分かりやすいゲームなのも良いかと。

でもこういう「分かりやすい・分かりにくい」ってボドゲ慣れしてるかどうかっていうのもあるんだよな…。

まぁ基本的に説明されればどうすりゃいいのか分かる作品になってることは確か。

あれ?大抵そうか。

説明書によれば「カジノと広告代理店を併設するとチート、やめるのが吉」みたいな書かれ方をしています。

そんなの知るか!とプレイしてたら、ある人が代理店の投資を置いた瞬間にすごいことになりました。

おかしい、人口の増え方がおかしい、レッドライン越えるごとに人口増加率が上がる。

(レッドラインとは、都市が一定以上大きくなると今までの収入などでは経営できない!ということを表す要素。

一定の人口の境目にあって、これを越えた場合は収入ゲージと評判ゲージが1減る。)

カッコ内のこのマイナス効果がプラスに転化するだけでこうまで変わるとは思いませんでした。

流石公式チート施設は違った。

とまぁ気になる所だけ書きましたけど、基本的に面白い作品でした。

ちなみに自分の最大人口は120ちょいでした。

慣れてない、というか基本である「序盤は加速準備、後半で一気に人口爆発」を守らないと最終的に30人とかになります。

基本に忠実+アレンジを加えながら自分がどういう都市を作るかを考えながらプレイすることで人口が増えます。

やることは単純ですが、プレイヤーが4人とかだとどうしても上手く回らない時も出る、というのも面白いですね。

邪魔する要素は少ないと書きましたが、その気になれば相手がほしいものを潰すこともできるわけです。

そんなことしてたら自分の都市が崩れますけども。

まだプレイ回数自体少ないので、どんどん慣れたいところです。

それでは今日はここらでサヨウナラー

思ったよりも早く届いた品

サンゴク拡張第二弾、届きました。

英雄たちの邂逅

11月かと思っていましたが、制作側の方によれば早めに仕上がったためお届けしたようです。

急にレターパックが届いて何事かと思いました。

今回の特徴は

西涼袁紹軍が追加

・一人用プレイの追加

・「災害」カードの追加

ですかね。

五虎大将である馬超はいましたが、他の西涼勢はいなかったので非常に嬉しいです。

王異さんとか追加されたしね!

今回も女性勢が非常に可愛くて素晴らしいです、男性勢も相変わらずかっこいいですが。

馬一族とかだけじゃなく、袁紹軍(袁紹がイケメン)も導入されてるのがスバラです。

見た感じ、災害カードがとても面白そう。

上級ルールではありますが、よりやりにくくなった感じがあってグッドな雰囲気。

まだプレイはしていませんけど、これは中々良いのでは?

これからもガンガン災害が追加される、と思いたい。

それにしてもどこまで広げていくんだろうか?

三国志なんてものは、驚くほど大量に将兵がいるので伸ばそうと思えばどこまでも伸ばせるかと思いますけど。

有名ドコロを上げ終わったら終了なのかなー?

それでは今日はここらでサヨウナラー

DDO…DDON?

今日のお話ではないのですが、ドラゴンズドグマオンラインに誘われました。

案外面白いということなので、試してみることに。

ドラゴンズドグマと言えば、なんかよくわからないけどドラゴンが関係したオープンワールド系のゲームだったような?

自由さとかではSkyrimよりは下だけど、結構面白そうな感じっていう印象がありました。

買ってみようかと思ってはいましたけど、当時PS3がなかったので諦めてたんですよね。

現在、PS3環境があり、ドラゴンズドグマオンライン、略してDDONが基本プレイ無料です。

のんびりやろうとすればきっと無課金で遊べると思いたいので、やってみることにしました。

生憎、本日はプレイできていませんが、やってみて意外と面白かったです。

序盤の序盤、1時間しか触れてない程度ですが、中々良い印象があります。

ソロプレイでできるかどうかが問題ですが、まぁ大抵のオンラインは徐々にマルチ要素が増えるのでそこは仕方なし。

とはいえ、普通にアクションRPGしてたのでわりと満足してます。

右も左も分からない状態ですが、週に5時間程度の超まったりプレイでやってみようかと思います。

オンラインゲームはいずれ飽きるので、のんびりやるのが一番…。

今は無双6やってるっていうのもあるんですが。

それでは今日はここらでサヨウナラー

買ってしまった

昨日ほしいなと考えて、今日朝起きて、HARD OFFに直行。

(三国5empならあるな…350円とか投げ売りじゃねえか…)

色々ありましたが、6だけありませんでした、empの。

なので急遽万代書店へ…という前にGEOがあることを思い出したのでそちらへ行きました。

(三国6empだけあるな…500円とかこれほぼ投げ売りだろ?)

というわけで手にしました三國無双6empです。

1000円以上なら買わないと決めていましたが、まさか半値で手に入るとは思いませんでした。

まぁ評価が評価だし?

プレイしてみましたが、大体7時間ほどをかけて一つシナリオ(という名のアクション三国志)を終わらせました。

基本的に変わるのは国と所属配置だけで、それがシナリオという名前で違うというだけです。

ここらへん、ファーレントゥーガとかやってると「シナリオ」の意味が分かりますね。

どうでもいいですね。

なんていうか、個人的に満足できるゲームです。

500円で30時間くらいプレイできれば元は取れるな、くらいに思える内容です。

別に感想を書くわけでないのでこれ以上書きませんけど、1000円以上なら買わないです。

最後にやったのは三国4empなので、色々と進化してて面白いですねー。

戦国3empがとんでもな内容になってしまっているようなので、次買うとしたら戦国4empになるかもしれません。

ていうか、既に気になってるんですよね、empシリーズの次。

黒歴史までとは言わずとも、駄作と呼ばれるレベルが生み出されてるようなので、少々不安です。

やってみないで済むほどに酷評されてるのは良いことだと思います。

暫くはこれとルーンファクトリーやってます。

それでは今日はここらでサヨウナラー

久々にRF4

3年ぶりくらい?にルーンファクトリー4をプレイしています。

きっかけとしては、無双Empiresシリーズがプレイしてえなと思ってAmazonを見てたことですね。

意外と高えなぁ!ということで自分の持っているゲームが幾らで売れるかを調べました。

影牢が1200円、そしてなんとルーンファクトリー4(RF4)が3200円!

随分前のゲームなのにこんな高いとかどうなってるんですかね、いや3DS時代ではありますけど。

なんなら予約特典とかも付けちゃいますよ?おやすみボイス。

で、そういえば迷宮でバグってやる気なくして以来プレイしてないなということを思い出しました。

久々ということもあってか、そんなん気にせずにプレイできるということで早速。

データはしっかり残っていたので、第三部でシアレンスの迷宮途中までのところで残っていました。

引き継ぎできる条件を満たしていませんが、ある程度は楽しんだ感じ。

恋愛ゲーとしての側面は、途中でやめちゃってる感じ。

RF3で、トゥーナが可愛すぎて結婚したらやめちゃった、っていうアレですね。

可愛すぎて今作もトゥーナが出てますからね、可愛いからしょうがない。

というわけで、データ引き継ぎができるようになるまで遊んでみようじゃないかということになりました。

スキルレベルは鍛冶が96なのでそこは終了。

その他諸々残りまくってるのでやんなきゃなぁと。

そう安々と引き継ぎさせてくれないのがこのシリーズ、というかRF4であります。

前作とかはなかったので、ヒロインのルート分けが面倒だったんですよね。

RF4では面倒な条件さえクリアすればそこら辺わりと楽になる気がします。

でも結局データ分けたほうが早いんだよな…。

メイン目標だった無双Empiresのことを忘れている気がしますが、明日見てきます。

最新作の戦国4Empiresではなく、過去作である三国Empires6かと思います。

戦国の方はある程度情報が出揃ってから買いたいです。

前のやつよりは断然良いらしいですけどねー。

それを買うとしたらPSVPS3ですね、PS4でやりたい気がしないでもない。

それでは今日はここらでサヨウナラー

衝撃

samfreeさん亡くなったんですねぇ。

ついこの前に椎名もたさんが亡くなっただけに、少し衝撃を受けます。

この業界早死する呪いでもあるの?って思えるほどに個人的2015年ニュース。

それにしても、最近はボカロで作曲してる人がアニメとかの曲を作曲することが多くなってきているような。

まぁ、とはいっても一部の人ではあるのですけど。

結構露出していることが多くなってきて、アニメの公式とか見ると、ボカロ関連で見たことある名前がチラホラと。

見たことあるってか、ボカロ界隈でも有名な人とかなのでそりゃ見たことあるに決まってるんですが。

レーベル所属な人が増えてきてるんですかね?

有名になってきた人でボカロ曲を上げなくなる割合が増えている?

専門で露出とかせずにボカロのみって人も多いですけどね。

最近は「初音ミク」という形でイベントをすることも多くなってますし、そのお仕事をする人とかも多そう。

とはいっても、幾らそういうのが増えた所で一般から見れば「初音ミク」でひとまとめなわけですが。

もっと露出を増やして知ってもらうべき!とか考えてないので現状がちょうどいいくらいだと思いますが。

元はと言えば作曲をしやすく、歌付き曲を作りやすく、みたいなのがメインでしたんでしょうし。

ボカロで作曲して成長したらそのままバンドとか立ち上げたらいいんじゃないですかね(適当)。

話がどっかに行きましたが、今年はもう凶報は聞きたくないものです。

それでは今日はここらでサヨウナラー