複数の処理

複数の仕事が存在しているとき、どうしてもなにかしら1つを忘れがちです。

つーか現在進行形でなんかを忘れているような気がして、もやもや。

これの原因としては、間違いなく第一位に「メモしない」があります。

メモは非常に大事です、あり得ないくらい大事です。

最近はこれを怠って忘れることがあって、ダメですわ。

なんていうか、「これぐらいなら覚えてられる」が上手く行ってしまうのが問題。

そこで失敗するならいいんですけど、事が運んでしまうため、次も余裕を持ってしまうんですよね。

失敗しないに越したことはないのですが、将来ほぼ間違いなくそれで失敗することが上手く行くのは不味い。

それで大失敗してしまったなんてことがあれば大変ですよねぇ。

新年度が始まって、去年までやっていたメモ帳にメモをやめました。

なんていうか、持ち歩かなくなってしまったというか。

そんなわけで、メモ帳をiPhoneで代替することに。

大抵のことはメモしておけるのが強み。

ただ、フリーハンドほどの自由さがないのが弱みですね。

筆記できるアプリもありますが、iPhoneでペン書きはちょっと…というところ。

そんなことをするくらいなら最初からメモ帳にメモしますって。

iPhoneメモを習慣づけしようとしているのですが、実際どうなんでしょうね。

社会的に見たら、紙に書け!が普通なのでしょうか。

未だに予定表が売れているのを見ると、スマートフォンにメモするのは流行ってなさそうですよね。

かなり便利なんですけど、なぜ人は機械が苦手なんでしょう。

完全に偏見でしょうが、スマートフォンをそういう風に使わない人は「手書きスマホ」な印象があります。

スマホ使っていてもフリック入力まともにできる人あまり見かけませんし。

自分は、スマートフォンiPhone)から入った人間なので、所謂ガラケーを使ったことがありません。

当然、当時誰もがガラケーだったのですが、なぜあんな不便なものを使ってるのか理解できませんでした。

で、ガラケースマホで移行してきた人で一番理解できないのが、上で書いたフリック入力

個人的に、スマートフォンガラケーの違いで一番に挙げたくなるのがこれ。

「お」ならいちいち5回も入力していたガラケーが、スマホでは「あ」を下に下ろして離すだけ。

単純に考えて5倍くらい早いんですけど、まともに使えないのはなぜ?

人間は適応力が高い、とか聞きますけど機械に関しては全く適応できてないですよね。

まぁ人のこと言えない部分はあるんですけど、スマホに関しては言いたくなります。

なんかメモのお話からあり得ないくらい話が飛びましたけど、スマホメモはかなり有用だと思うんですよね。

昔はガラケーでいちいちカチカチするのが面倒で流行らなかったでしょうが、今は別でしょうなぁ。

視覚的にもかなり良くなった今、紙媒体のメモは複雑なもの以外はいらねえかなーとか考えます。

でもメモするのは紙のほうがカッコイイことは確か。

それでは今日はここらでサヨウナラー