No.160

ゲームとかの解析している人ってすごいなぁ!キラキラ!!

みたいな感じで解析スレとか色々見てましたけど、化け物ですかあの方々。

そもそもアレの領域、初心者に至るまでに何年掛かるのか。

やはり、ですね、そういう教育機関は大事なんですよ、大事にしてくださいよ。

もう高校生とか中学生に教えたらどうですか、プログラム言語。

自分の場合は、高校の頃にありましたけどね、やったのVBAですけど。

今時の中学生って、言語に手を出してる人かなり多い気がするんですが。

人間関係大事ですけど、能力あるならそれ伸ばせばいいんじゃないですかね。

思うのは、大学からC言語やるのって案外遅くね、って。

こういう、解析とかそういうの見てると、そういうことを思ってしまう。

その点、高専ってすごいんだなぁと思いますね、あそこ。

正しく高等教育機関って感じがするんですけど、割と知名度低かったりするんですよね。

プログラム言語=オタクみたいなイメージがあるのが原因なんでしょうか。

個人的には、ああいうのこそやらせてみたら、と思うんですけどね。

とはいえ、自分は商業に手を出してた人間ですから、下手のなんちゃら、好きじゃないけど。

なので結局はPC関連よりそっちのほうが好きだったりします、好きじゃないけど。

自分は普通教育な数学とかそういうのが嫌いだったので、商業はハマりましたね。

アレ、無駄に計算とかないじゃないですが、いかに効率よく、とかそういうことじゃないですか。

簿記なんかは特に、誕生当初から効率のよさがあって、とても素晴らしいと思うんですけど。

はい、閑話休題

とまれ、言語関係の話題を見るたびに、そういう勉強ってしたほうがいいよなぁって思います。

ていうか、ハマる人はハマるわけですから、組み込んでもいいとは思うんですけどね。

普通教育のほうが大事か、そりゃそうか。

まぶっちゃけ、専門知識レベルなものですからね、普遍的ではない。

現代人に必要な機械操作だったりで、割と普遍的になってきてるんだけどなぁ。

せめて高校の授業とかで取り入れてほしいな、って思いますけどね。

そういうのは工業高校でやれってか、そらそうだ。

それでは今日はここらでサヨウナラー